体調は良くはない・・・。イスを痛みの少ないものに変えたりといろいろ試してます。

最近は「ブログ村」さんを数年ぶりに使い始めて、タグ機能が面白くてついアップしてしまう。

_NZ96813.jpg

小牧山といえば、羽柴秀吉と徳川家康 + 織田信雄が天下をかけて戦った合戦。コミック「センゴク」でもかなり詳しく扱われて、名場面も多かった。形式上は織田信雄の家臣である家康が、同じく家臣である秀吉と戦い、しかも信勝が単独講和するという謎の振る舞い。どちらが勝ったともいいがたいという点でも興味深い。


_NZ96652.jpg


ニコンさんの Z9 だけど、オーバーヒートしないのがいい感じ。それに比べてソニーのPS5さんは自宅の室温で普通にゲームしているだけでも、運が悪いと日に5回はオーバーヒートで停止する。ひどい出来・・・。

いろいろなお城を巡っていると、ものすごくよく整備されていながらも趣を保っている場所と、メインの道さえもひび割れていて、ずさんなやり方をしているお城との差が気にかかる。小牧山城や犬山城などは素晴らしかったです。でも松坂城はひどすぎる。これについては後日日記にします・・・。



2023/04/25|尾張名古屋コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
お、お久しぶりです〜(・・; なんとか元気で遊んでます。

さて、愛知の犬山城(国宝・現存天守)は神社の入り口からアクセスできます。


1504521499.jpg


現存している天守12城の中でも、おそらく日本最古だそうです。
この天守は清洲城のものを移築したという噂も。



1504522264.jpg

この日の3日前がひどい雷雨で、なんとこの天守に雷が落ちたとのこと。
幸い大惨事にはならずに、それほどはダメージもなかったそうです。


適度な斜面がここちよくて、緑色の香りで溢れてる。


 1504521477.jpg

 なんとなく四国香川の丸亀城を思い出しちゃいました。


1504521667.jpg




天守へと続く他の層も見ごたえたっぷり☆
窓は開け放ちで今風の強化ガラスみたいのが無いのがポイント高いです。


1504521886.jpg


この日は曇りであまり遠くまでは見えなかったんですが、
かろうじて岐阜城っぽいものが見えたような幻のような・・・。

1504521525.jpg


天守から写真撮影もできるんですが、結構危ないので撮影の際にはご注意を^^;

次くらいの日記で逆方面(小牧・長久手山)の眺めを載せてみます♩


今で言う「愛知県」ってとても広くて、西の「尾張」と東の「三河」に大きく分かれるそうですね。
尾張には「熱田神宮(3神器・草薙の剣)」や「清洲城」もあって、
これはちょっと、どうしても訪れたいです^^;

 --
今日の日記タイトルを微妙に修正。



2017/09/04|尾張名古屋コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
おはようございますー!

前回の日記の正解は・・・

「犬山城の真下を流れる木曽川のほとり」でした^^
木曽川というと、あの武田勝頼さんや信長様も何度か通っていた川のようです。
この犬山城から「長篠古戦場」までは近いようで遠い。近いうちにまわってみたいけど・・・(ーー;


犬山城は小さいながらもとても丁寧なつくりでものすごくいい感じ☆
あの伝説の「現存12天守」なのです(・・; なのでまずは外まわりから^^;


1503172526.jpg


シュワ〜と涼しい。

1503172360.jpg


 犬山城の入り口は不思議なことに神社の境内が近道のようです。
(もちろん別のルートもあるのだろうけども・・・)

1503255062.jpg

1503255075.jpg


ちょっと変なことに気付きました。こういう神社の・・・灯ろう(みたいなもの)は思えばあまりバリエーションは無いようにも思うんですが、
どこでつくっているんだろう(・・;??
摩訶不思議の多いこの世界。


1503339232.jpg


日傘が手放せない〜



1503339278.jpg

では、いよいよ天守へ〜(・・;!!
でもその前に一階のお茶屋さんで一休みしようっと。


2017/08/22|尾張名古屋コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
とある有名な川沿いにて
 
1502268342.jpg


深い緑に覆われて


1502439646.jpg

 見上げればアレが〜

1502268418.jpg

 風が涼しくって、とっても気持ちいい〜^^v
この川を境に県が変わるらしい。そういう場所好き^^;


1502439683.jpg

来週は新潟と福島をふらついている予定☆


--お知らせ
スマホからご覧いただいたときに写真がいい感じで大きく表示さえるようになりました!
運営さん、ナイスジョブー(・・;!!

その調子でがんばってください(謎)←イヤ、ほんとに。

妙な写真の劣化も完全に治りました^^v




2017/08/12|尾張名古屋コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

上条ゆか@M嬢王国

Author:上条ゆか@M嬢王国
163.1kg, 52kg, 長い黒髪

元ティーカップ(AutoPage)を基として、ワードプレスに移行しつつ、FC2へと移行したのがこのブログです~。メインはウェブサイトに全部あります。旧ブログからの写真の移行は85%くらいはできたかなぁ。カテゴリごとにやっています。旅行系写真日記のデータ移行は100%完了しました。

EPUBなどの電子書籍フォーマットで無料配布などもやるかも。

ポッドキャストは国際政治ネタのみです。

My Website(歌舞伎町のM嬢ゆか)

旅写真日記サイトです。
気まぐれに縄の写真とかアップしたりもするかも。

Camera:
Nikon D850, D750, D5100
Nikon Z9, Zfc

Lens:
Full Frame
Nikon 28mm/1.8G *Favorite
Nikon 85mm/f1.8G, 105mm/f1.8G, 200mm/f2
Cosina Nokton 58mm/1.4 SL-2N *Favorite
Cosina Ultron 40mm/f2 SL-2N
Cosina Color-Schopar 28mm/f2.8
Hellios 40mm/f2
Tamron 70-200mm/f2.8 VC G2
Tamron 15-30mm/f2.8 VC *Favorite
APS-C
Nikon 35mm/f1.8 G *Favorite

趣味: 写真、緊縛(受け手)、旅行、和歌
言葉: 日本語、English
@元・M嬢王国、M嬢遊戯、M女子王国

リンク
ブロとも一覧
最新記事
最新コメント
カテゴリ (2022年8月まで移行中)
未分類 (185)
マイポートレート (152)
ポートレート(弱エロス) (2)
固定ページ (1)
Coffee Photos (3)
TimeLapse (5)
あの人を求めて (1)
お正月シリーズ (4)
ノンジャンル (279)
一夜城(石垣山城址)と山中城址 (4)
エロスSM (429)
ブログメンテ関連 (38)
上州群馬をゆく (7)
ITテクノロジー (32)
このブログについて (3)
京都、古都 (22)
信州(長野・山梨)をゆく (10)
八王子城、滝山城 (3)
備中岡山をゆく (3)
ファッション/インテリア/カメラ (41)
冬はイルミネーション (5)
加賀 夏の陣 (5)
動物さん、鳥さん (1)
北海道をゆく (6)
台湾写真日記(2018夏) (6)
台湾旅日記(2016冬) (9)
告白 (34)
四国をゆく(讃岐・阿波) (6)
夢の旅 (4)
固定記事 (1)
オリジナルTシャツショップ (1)
奥州仙台をゆく (13)
尾張名古屋 (8)
常陸茨城をゆく (4)
旅行写真日記 (85)
春は桜 (18)
栃木をゆく (2)
アメリカ政治 (30)
中国政治 (8)
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 (77)
森のポートレート (3)
武州埼玉をゆく(箕輪・鉢形・忍) (3)
水墨画 (1)
海と海のポートレート (3)
減量、美容外科、整体 (21)
熊本をゆく (8)
病気 (2)
私的な日記 (198)
秋は紅葉 (6)
美味しいもの (94)
美濃をゆく (3)
羽州山形をゆく (6)
花ポートレート - Flower (22)
越後新潟をゆく (2)
近江彦根をゆく (5)
遠州(静岡)をゆく (7)
遺言 (2)
鎌倉をゆく (4)
青森、岩手をゆく (3)
過去ログ紹介 (1)
横濱散策 (1)
越前福井 (3)
越中富山 (2)
体調について (1)
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: