徳島城址
前回の場所当てクイズは、みなさまのお答え通り「徳島」でしたー^^v
1枚目は徳島城址の石垣、2枚目は徳島駅の正面♩
みなさま勘が鋭過ぎますー(・・;
徳島城へと続く道。JR徳島駅からお城まで歩いて20分くらいで思ったより近かったです。
1枚目は徳島城址の石垣、2枚目は徳島駅の正面♩
みなさま勘が鋭過ぎますー(・・;
徳島城へと続く道。JR徳島駅からお城まで歩いて20分くらいで思ったより近かったです。
こういう風景、大好き^^
再建された門。

スタンプゲット☆

雨は降らなかったんですが、前日の「強風」→「突風」にパワーアップされてしまい、
1時間くらいねばったものの寒過ぎて撤退(^^;
1時間くらいねばったものの寒過ぎて撤退(^^;
特急で高松へ戻り〜。
「徳島⇄高松(香川)」は特急で約1時間なんですが、意外にも待ち時間が長くて
わたしたちは40分くらい待ったりもしました(ーー;
「徳島⇄高松(香川)」は特急で約1時間なんですが、意外にも待ち時間が長くて
わたしたちは40分くらい待ったりもしました(ーー;

3月の半ば頃だと今年はほとんど冬みたいで体感温度が寒かったー><
四国の徳島あたりは南国のイメージがあったんですが季節によるのかな〜と思った旅でした。
ともかくも「徳島城址のスタンプさんゲット」→「徳島の100名城制覇」! やったー!!
と思っていたところ数週間後に「100名城追加パッチが正式発表」。え、マジでー(・・;!?
とういうわけで、「追加32名城」の中に徳島「勝瑞城」「一ノ宮城」の名前が・・・。
高知の「岡豊城」などもリストアップされたようです。
わからないことだらけで右往左往することも多かったけども、そういうのも振り返れば楽しかったなーと思った初の徳島でした☆
--追記
RSSフィードがまたしてもダウンしてしまっているようで画RSSだと更新情報が送られていないようです。
連休中なので復旧は遅れるかも><
四国の徳島あたりは南国のイメージがあったんですが季節によるのかな〜と思った旅でした。
ともかくも「徳島城址のスタンプさんゲット」→「徳島の100名城制覇」! やったー!!
と思っていたところ数週間後に「100名城追加パッチが正式発表」。え、マジでー(・・;!?
とういうわけで、「追加32名城」の中に徳島「勝瑞城」「一ノ宮城」の名前が・・・。
高知の「岡豊城」などもリストアップされたようです。
わからないことだらけで右往左往することも多かったけども、そういうのも振り返れば楽しかったなーと思った初の徳島でした☆
--追記
RSSフィードがまたしてもダウンしてしまっているようで画RSSだと更新情報が送られていないようです。
連休中なので復旧は遅れるかも><