こんにちクマ🐻 テスト中。それにしても・・・やりにくい。
今回はニコンさんのミラーレス「Zfc」から撮って出しのものを日記に載せてみます♪
雪というのはあるだけでテンションが上がってしまいます。血流がギュルルんとくるものがあります。
今回は「龍岡城」というお城跡を散策してきました。本当は歴史的にも有名なあさま山荘を見てみたかったけども、襲撃される可能性もなくはないなと思いやめました(変な理由だけど)。そのネタはやめておこう(・・;
いつものコシナのノクトン58mm/f1.4さん。このレンズはほんとたまらなく好き(・・; ニコンの「Fマウント」を「Zマウント」に変換しつつ、一部のレンズにオートフォーカス性能を加えるアダプタを使ってます。けど、このアダプタのフォーカスがものすごく怪しい。
あとニコンのミラーレス「Zfc」さん自体が、もしかしたらマイナスの気温だと動作が怪しくなってくるのかも。せいぜいマイナス2度くらいだと思うけども割と頻繁に奇妙な動作してた。そういえば以前に、ゴープロ9で土手の雪の風景動画を撮っていたときに、画面の半分だけ露出が暗くなるという変な現象が起きていました。知らないうちに直っていたけど、なんだったんだろう。D750とD850は雪の中でもガンガンと動いてくれることにも定評があるクマね🐻